2005年 2月16日 21:00〜23:00 | |
■モゾバイト■
![]() 不調に終った三連休。 そして週末の天気予報は雨&雪。 こりゃぁ行くしかないでしょう。 ということで平日のナイトゲームへ出撃! TEPOさんに出撃を伝えるメールを送ると 丁度TEPOさんも出撃するところだった。 待合せのポイントへはほぼ同時に到着。 今夜は気温も高めで心配していた風は無風。 雨が気になる空模様だが期待は高まる。 コブラ1.4g+ミートネールでキャスト開始。 しかし東流れの潮がかなりキツイ。 潮上にキャストしてもあっという間に潮下へ… こりゃいかん。 リグチェンじゃ。 1号シンカーでmocciリグ風しん吉リグをセット。 ワームはスクリューテールの2.5インチ。 おりゃぁ〜尺よこんか〜い! と心の中で叫びながらキャスト。 ドリフトさせてアタリを待つが… 潮よ早く変ってくれぇ〜 一休みしてmocciさんへメールを送信。 「エリア51で釣ってるよぉ〜」 すると即バイトしてきたmocciさんより着信のベル。 早っ! 『どんな〜?今から行ってみるね〜』 あらっmocciさん大丈夫かな? やっぱ釣○○ね。(^^) そうこうしてるとTEPOさんから 『きましたぁ〜』の声。 1尾めから20upのキープサイズをゲット。 潮が少し緩くなり表層近くで来たらしい。 直ぐにリグをジグヘッドに交換しバイトを待つ… 根気よく良型メバルのムズバイトを待つのだが… そこへ 暫くて現れたのは病み上がりのmocciさん。(^^)/ 病気の方が気になるが 釣○○には釣りが一番の薬でありリハビリかもね。 三人並んでキャストをするが反応はイマイチ。 でもやっぱりmocciさん。 キープサイズには及ばないがメバGet! やばっ、一人だけ○ボ! 釣らなくては… 気合を入れ直そうとしたところへ空から ポツ、ポツ、ポツ ヤル気に水を差す雨が降ってきた。 ポイント移動を考えながら足元の緩くなった 東流れの中をリトリーブしていると ブルルルッ! おっしゃぁ! ようやく1尾目をキャッチ。 ![]() しかし20upには及ばない19cm?18cm?17cm?… 大きくなれよぉ〜ボッチャ〜ン(悲) その後mocciさんが1尾キャッチするもリリース。 そして移動決定! 次のポイントへ向けmocciさんの案内で東へ移動。 そして初めてのポイント「ナスカ」へ潜入。 自分好みの雰囲気に再びヤル気が再燃。 コブラ1.4gでキャスト再開。 暫くキャストを繰返す。 だが… 3人とも… ノーバイト… 潮も雰囲気も最高なのにねぇ〜 と、横でキャストしていたTEPOさんが 『きましたぁ〜』 凄! 『で、デカイです』 羨! 『こ、これは…』 尺? 玉網を準備していなかった為ラインを手にして ランディングのフォローに入る。 暗闇に浮かぶそのシルエットは…デカイ! 見事な27cmUPのエエメバだった。 ![]() キャスト後カウントダウンでフォールさせて リトリーブにはいったところでガツンと来たようだ。 早速次のキャストから同じ様にカウントダウン。 それから数投目、 スローリトリーブをしていると モゾッ… 来た!これぞ待っていた良型のバイト。 明らかにポイメバの明確なバイトとは違う。 そして久し振りに体を駆け抜ける緊張感。 ゾクゾク。 うぉ〜ったまんねぇ〜ぜ。 ビシッ! ジジジジジィーッ! ちょっと緩めのドラグが大袈裟に出ていく(汗) ドラグを少し締込みファイトを楽しむ。 グググッ、グググッ。 だがそれはバイトから想像したサイズでは無かった。 微妙〜っ! 20cmUp?… またしても大きくなれよぉ〜ボッチャ〜ン(悲) その後追加は無く雨も強さを増しタイムアップで納竿。 自分で獲ったキーパーはゼロだが TEPOさんからもらった27cmUPを含め2尾のおみやげを クーラーに納めてルンルンで帰路についた。 ![]() キープサイズは出なかったが モゾバイトを確実に獲れたのが妙に嬉しかった(^o^)V |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
02/18 | Home | 釣行記TOP | 02/13 |