2006年 3月25日 | |
■ タケノコ族 ■ 今夜はめば関で緊張感の無いお腹を競う エロオヤジ4人衆でのタケノコ狩りだ。 ここ数回の釣行で大型と思われる タケちゃんにブッ千切られて痛恨の ラインブレイクを繰返している順さん。 タケノコ族 族長の称号に相応しい 尺タケを狙ってアタック開始だ。 TEPOさんもマイペースで港内のボトムを いつものようにネチネチと攻めている。 暫らくして・・・ 『きましたぁーーーーーっ!』 TEPOさんのロッドを曲げたのは 今夜の第1号となるタケだった。 ![]() それを見ていたタケノコ族 族長の順さん、 俄然ヤル気を出して狙ったポイントへ集中。 流石族長! やってくれました。 悠然と戻って来たその手には 良型のタケノコメバルがぶら下ってた。 ![]() 仕事を終えて遅れて到着したmocciさん。 先行の3人がキャストする港を通り過ぎて その先の波止へ一目散。 暗闇の中からロッドのキャスト音が ビシッ・・・ ビシッ・・・ ビシッ・・・ とリズム良く聞こえていたかと思うと ガサガサ… ゴソゴソ… バタバタ… ヒットした獲物を袋に納める音だ。 直ぐに携帯電話で確認。 どうやら良型のカサゴだったようだ。 その後もしん吉を除く3人はヒットを繰返す。 しかし今夜は潮の動きが悪く状況はイマイチ。 次のタケちゃんポイントへと移動となった。 到着したそのポイントは良く潮が動いている。 っていうか… それは海と言うよりも 川 しかも 激流! こんなに流れるポイントでタケちゃんが〜? と思っていると その流れを読んでピンポイントを攻めていた mocciさんにヒット! しっかりと本命のタケちゃんを釣ってくれます。 ![]() しん吉は… 激流を避けて流れが緩やかに反転する ポイントでキャストを繰返す。 するとみんなが釣るタケに比べると 少し元気の無いちっちゃいヤツが(汗) ![]() 結局本命をゲット出来なかったのはしん吉だけ(涙) リグとメソッドの研究がまだまだ足りません。 ![]() |
![]() |
![]() |
|||
Home | 釣行記TOP |