2006年 5月14日 (PM) | |
■ 10キロ? ■ ![]() 長男の2キロに軽いショックを覚え憂鬱な午後を過ごしていると 順さから携帯に電話が入る。 『しん吉さん何してますか〜』 「べ、べつに・・・」 『時間ありますか〜』 「う、うん・・・」 (何事だろう?) 『タケノコ掘りに行きませんか〜』 以前も一度誘ってもらった事があったのだが 時間が合わずに行く事が出来なかったので今回は 「行きま〜す♪」 と言う事で次男を連れてタケノコ掘りへ。 ![]() しん吉が幼い頃は毎年シーズンになると 父母と当時住んでいた家の裏山に良く行ったものだ。 田舎育ちの母は枯葉の中から食べ頃のタケノコを 見付ける名人だったように記憶している。 順さんに連れられて山に入って景色を見た時 その当時の記憶が蘇って来た。 タイムスリップした様でとても懐かしい景色だった。 おっしゃぁ〜 掘ったるで〜 順さんにクワを手渡され早速竹林に足を踏み入れる。 一歩一歩当時を思い出しながら… おっ!見っけ! 落ち葉の中からちょこっと頭を覗かせる旨そうなヤツ。 せ〜の〜 ドスッ! せ〜の〜 ドスッ! クワを振り下ろすこと自体何年振りの事だろう。 連れて来た次男の事など忘れてクワを振り下ろす。 ![]() ドスッ! ドスッ! 次第に滲んでくる汗。 ドスッ! ドスッ! 最初は楽しくて夢中だったが ドスッ! ドスッ! 徐々に腕と腰が… ドスッ! ドスッ! ・・・ 気付くと ハァ〜 ハァ〜 疲れるわぁ〜 そしてどうにか1本目ゲット! 順さんは流石にどんどん掘っている。 最初は何が始まるんだろうと静かだった次男も 徐々にその場の雰囲気にも慣れて キャッキャッ言いながら楽しんでいた。 ![]() それから伸びきったタケノコを次々と倒す ドラちゃんの勇姿は凄かった。 『おりゃぁ〜』 バキィ〜ッ! 実家と近所のお土産分まで掘らしてもらって終了。 もうヘトヘトだった(大汗) 収穫は10キロ? ![]() とても懐かしく楽しい時間が過ごせた午後だった。 順さんドラちゃん ありがとう♪ |
![]() |
![]() |
|||
Home | 釣行記TOP |