2007年 1月 7日 | |
■ グレリンさんの入魂 ■ 早速ダイコロさんから頂いた立派な タチの塩焼きで豪華な夕食を済ませ 今夜も待ち合わせているmocciさんと 関門のメバリングへ向けてGO! いつものポイントに到着すると そこにはNewタックルを手にした グレリンさんが待ち構えていた。 グレリンさんは優しい奥様に ダイコロタッチーで刺身を作ってもらい 美味しかったと聞かされるが しん吉はセルフ塩焼きのみ。 今夜は既にこの時点で負けていた。 三人でキャストを始めて暫くすると 少し遅れてゲッチューさんが参戦。 ホットドリンクの差し入れゴチでした。 m(_ _)m このところ自分なりに調子のいい 関門の激流にいつものようにアプローチ。 しかし… ちょっと今夜は様子が違う? 天才か?宇宙人か?マジシャンか? そうしん吉が疑っているmocciさんの いつもの怪しい笑顔も今夜はまだだ。 潮の流れとは逆方向から吹く風の影響もあり かなり釣り辛い状況でもあった。 そうこうしているとかな〜り向こうまで 探っていたグレリンさんがアレを ブラブラさせて戻って来た。 「あちゃぁ〜」 「ヤラれた〜」 『ハイ〜♪(^o^)V 』 ![]() グレリンさんはNewタックルで20up! みんなが苦戦する中で見事な入魂♪ 今夜の初キーパーだ。 その後もしん吉はリズムに乗れず バイトすら上手く拾えない。 そしてそろそろ今夜の潮を見抜いたのか mocciさんにいつもの調子が戻って来た。 グレリンさんもNewタックルで20upを追加している。 ふぅーっ で何気に足元をトレースすると ココッ! ククッ! ビシッ! クククーーーッ クククーーーッ ほほぉ〜 そしてこっそり記念撮影をしてリリース。 ようやくBo-zuを免れた1尾だった。 ![]() その後も足元をトレースすると ポイメバのバイト続出。 ポイメバには少しオーバーパワー気味だと 思っていたタックルの組合せだったが 実釣してみると意外とイケる。 う〜ん、またまた気に入った(^o^)/ そしてその時ふと思い出した。 今夜の釣行の打合せをmocciさんと 電話でしている時のことだった。 その時mocciさんが口にした一言。 『今夜はFLS持って来た方がええよ』 「はぁ〜?なんでぇ〜?」 『今夜あそこは風があるけぇ〜』 「 ・・・ 」 その言葉を最初に思い出したのは 今夜のファーストキャスト直後の事だった。 いつものように両手でキャスト後 右手でロッドをキープしていると 揺れる 揺れる へぇ〜 こんなに 揺れるんだ〜 風に煽られる7.9fのレングス。 ・・・ これか! mocciさんがFLSを持って来いと言った訳が その時ようやく解ったのだった。 恐るべしmocciさん。 そして今、足元で連発するポイメバ。 そうか… 7.9fのレングスが風を受けていなかった。 そして今夜を振り返る。 いつものアプローチで望んだスタート。 7.9fのレングスで風を受けるロッドと 0.6号とは言えこれまた風に煽られるPE。 それを我慢しての釣りだったが そこに間違いがあったのかも。 リグのコントロールにばかり気を使い… だが時既に遅くタイムアップ。 ![]() mocciさんとグレリンさんは二人で2桁up! それに比べ今夜のしん吉はキーパーゼロ。 いつか今夜と似た状況下では必ず! でもきっとまたワンパターンな釣りを してしまう自分を知っているだけに… 能書きはこの辺で(^_^; |
![]() |
![]() |
|||
Home | 釣行記TOP |