2007年 3月 3日 | |
■ 天国から地獄?地獄から天国? ■ ![]() 3月1日に高校の卒業式を終え6・3・3の学校生活を終了した長男。 あと4年学生を続ける選択肢は残されていたが社会人への道を選んだ。 一つ肩の荷が降ろせたかな(^_^; 一人目の親父の任務完了である。 次男は残り5+3+3=11 ひょっとして+4?で=15 +αは4で足りるのか? 親父は無事定年を迎えられるのか? 微妙だなぁ~ まだまだ親父の道のりは休む間もなく長~い(-_-; だから… 釣りでもして癒されていないととてもやってられない。 そして… 今日も… 男兄弟で縁の無いひな祭り。 我が家ではフツーの日。 昼過ぎには雑用を済ませ恋しくなる磯の香り。 少し喘息気味な次男を残して今は無職?の長男と出撃! ロングラン覚悟で15時に自宅を後にした。 R191を北上して最初にたどり着いたポイントには先行者が二人。 撒餌を打つ上物師と遠投カゴ釣り仕掛けのオジサンだ。 邪魔にならないように二人の間に入りエギングスタート。 夕マズメまで延々とキャストを繰り返すが反応は無い。 気付くと餌師は撤収し長男はメバタックルに持ち替えている。 そして夕闇が迫り始めるとどんどん余裕が無くなり 次の作戦の選択に優柔不断な自分自身を追い込んでいる。 さてどうする? どうするどうする… ここのところアオリイカで調子の良いポイントも気になるが もう一歩足を延ばした更なる北を目指してアクセルを踏み込む。 あっという間に闇に包まれたR191を疾走しポイントへ向け左折。 いつになく静かな気配。 だからと言う訳じゃなく 何となく嫌な予感が脳裏を過ぎる。 そして到着したデイエギングで馴染みのポイントは 週末の昼間よりも車も釣り人も目立つ。 やっぱりか~ 車を降りて海へ足を進めると目に入ってくるのは 赤、赤、赤、赤、赤、赤、・・・ 赤い電気ウキの見事な列! ひぃぇ~っ! しばし呆然とその電気ウキの列に目を奪われて… 長男と二人無言で車へ戻って溜め息を一つ二つ… 次に向かったのは以前エギングのミニ道場と称した ポイントで昼間は餌師で賑わうが夜は暗黒のポイント。 近付くと先行者らしき車が一台。 その後ろに車を停めて祈りながら足を進めたのだが 暗闇に浮かぶ赤い灯りが一つ二つ三つ… ここもかぁ~! でも折角来たので電気ウキを背にシャローを叩いてみる。 一投、二投、三投・・・ そのうち少しざわめく背後から ブシュッ! ブシュッ! っと羨ましい音が耳に入って来た。 ふぅーっ ここじゃ浅すぎる… 少し癒されようと港湾部へメバル狙いでポイント移動。 メジャーポイントを避けてマイナーポイントで キャスト! キャスト! キャスト! 歩いて撃って歩いて撃って歩いて撃って… しかしランガンも虚しくノーヒット。 ふぅーっ 無言の親子が次に向かったのはコンビニ。 サクサクッと釣果を出してとっとと帰って 自宅で笑顔の夕食と言う手筈だったが… 手にしたおのぎりにカブリつき次の作戦を練る。 当然次に向かったのはさっき通り過ぎた 最近アオリイカが好調だったポイント。 あそこならきっと釣れる… 最初から向こうまで行かずに ここにしておけば… 小さな心は過ぎた事に後悔し… それでもここならばと少し余裕を感じながら 足取りも軽く足を踏み入れたのだが こ、こ、ここもかぁ~! 赤、赤、赤、赤、赤、・・・ 赤い電気ウキの列… 一気にテンションダウンで重くなる足。 それでも辺りを見渡して ここなら大丈夫だろうと思う場所に立ち 周りの電気ウキの位置を確認して 方向をずらして少し控え目にキャスト! に・も・か・か・わ・ら・ず フォールするエギのカウントをしていると 向こうからエギの着水ポイントへ向けて 飛来する赤い電気ウキ。 ヒュルルルル~ ボチャッ! エギンガーを威嚇するいやらしい攻撃? そりゃぁないよ~ この立ち位置から普通に考えても正面を外して 左方向へエギを撃ち込んだにもかかわらず 右側に居た人からの思いもしないキャスト。 マズイよぉ~ で、エギを巻き始めると案の定お祭り。 とりあえず 「すみませ~ん」 と近寄りながら暗闇でガンを飛ばす! (おんどりゃぁ~!) そっちがその気なら… と熱くなってオッサン達にはヤバイ足場へ潜入し キャスト! キャスト! キャスト! 今に見ておれ~! キャスト! キャスト! キャスト! しかし… 熱いキャストに比例して疲労もピーク。 ふぅーっ 大潮満月無風ベタ凪と言うのに… ふぅーっ 日が落ちてからはずっとメバル狙いの 長男のロッドも曲がらずじまい。 それから漁港を2箇所攻めるが相変わらず… 今夜はもうダメかぁ~ あぁ~あ 満月無風ベタ凪が恨めしく思えてくる。 それでも諦めきれずに ダメ元で再度最初のポイントへ。 満月に照らされた無人無風のポイントは 気温も高くジャケットを脱いで 身も心も爽快な気分でキャスト再開。 そこにイカは居る。 自己暗示で集中力を高めて水中のエギをイメージ。 キャスト後のフォールはボトム付近まで。 そこから高さを意識した2段シャクリ。 カウントダウンしながらテンションフォール。 着底は意識せずに更に高さを求めた2段。 次のフォールのカウントはショート気味で 思いっ切りHPSJ4発! 一呼吸置いてHPSJを数発。 目を閉じていても開けていても 暗い海でダートするエギの姿が浮かび上がる。 さぁ来い! HPSJにイレギュラーアクションを交え祈る。 抱いてくれぇ~! (神頼みも重要なファクター) そんなやり取りでの数セット目… HPSJの直後に… バシッ! ティップからロッドを引っ手繰られる感覚の これぞ正しくイカパ~ンチ!と言える 明快で強烈なアタリ! 全身に衝撃が走るが緊張する間もなく… 掛けるか! バラスか! そこが微妙なイカパ~ンチのアタリに 上手く反応出来て思いっ切り合わせを入れる。 ズシッ! (おっしゃぁ~っ!) 手応え十分だ。 更にグイッ! グググイッ! と追い合わせを入れると同時に ジェット噴射で応戦開始! ギュッ… ギュィィィーーーーン! ギュィィィーーーーン! 成功した合わせの緊張感から開放され 全身を稲妻が駆け抜けて アドレナリンの放出開始! 天を仰ぐティップに目を向け 全身に伝わる感覚と視覚で 逆噴射を官能しながら満月の夜空に吠える! 「獲ったぞぉ~っ!」 マキマキ ギュイン♪ マキマキ マキマキ ギュイン♪ ギュイーーーーーン♪ か・い・か・ん・(^o^)/ 十分に逆噴射を楽しませてくれたアオリイカが 暗闇から足元へと姿を現した。 へへへっ とうとうやったぜ♪ しかし… 足場から海面までは4m前後。 ティップに感じるウェイトから 一気に抜き上げるのは無理と判断して 背負っていたギャフに手を伸ばし ランディング体勢に入る。 満月とは言え足元は影で暗く ギャフの狙いが定まらない。 「お~い!照らしてくれ~!」 大声で長男を呼び寄せる。 (早く、早く来てくれ~) 直ぐに駆けつけてくれた長男だが 手にしているライトが心細い。 イマイチ真下の獲物を照らし出してくれない。 さっきまでの浮かれた気分は吹き飛び 一気に焦りの緊張感が全身を襲う。 ヤバイなぁ~ とりあえず狙いを定めてギャフを 打って! 打って! 打って! だがスカばっかり。 狙いは狂ってない様だが高さが合ってないような… 更に… 打って! 打って! 打って! そうこうしてるとティップに伝わっていた ウェイトが一気に増した。 やられた… 「張り付かれた!」 慌ててギャフを脇に挟んで ロッドに集中して張り付いたと思われる アオリイカの引き剥がしにかかる。 すると… ティップのテンションが… 消えた… 「 ・・・ 」 (かぁーっ!やられたぁ~) 天国から地獄! 完全にバラした。 と思い脇に挟んでいたギャフを手にすると ??? ズンッ! はぁっ? ギャ、ギャフが ギャフが重い! な、なんじゃ? 今度は慌ててギャフの回収に入る。 おぉぉぉーーーっ! アオリイカじゃぁ~っ! バラしたと思い込んでいたアオリイカが ギャフの安全カバーにしっかりと抱きついて 目の前に姿を現した。 足にはしっかりとカンナの刺さった エスツーがブラブラとしている。 ぷっ♪ 地獄から再び天国! 疲れも吹き飛ぶ一喜一憂。 Bo-zuを免れたのが久し振りの良型。 ![]() キロアップかぁ~? と思ったけど 計量すると遠く及ばず750g 現地の暗がりではメスと思ったが 良く見るとオスだった(^_^; ![]() それでも一安心してキャスト再開。 数キャストするものの もうすっかり納竿気分。 頭の中に思い浮かぶのは冷えたビール。 でもあともう一箇所と欲を出して 今夜最後と決めたポイントへ。 ここにも赤い電気ウキがちらほら… でも釣れている様子は無さそうな。 それでもさっき同様ダメ元でキャスト開始。 ここも例によって満月無風ベタ凪。 今夜はこの条件が悪いのか? 又と無いほどの最高のナイトゲーム日和なのに。 ![]() しかしさっきの一杯のおかげで焦りも無く ナイトエギングを色々と楽しむ。 そしてレンジは中層を アクションはHPSJ リズムを刻んで ビシッバシッビシッ! すると… ドンッ! おったぁーっ! さっきに比べると可愛いギュイン♪ ![]() 最後と決めたポイントで嬉しい追加。 途中でBo-zuかと諦めかけた今夜の釣行も 終わって見れば数もサイズもイマイチだが ハラハラドキドキ一喜一憂した嬉しい2杯。 本格的な春の開幕が楽しみだ。 ![]() |
![]() |
![]() |
|||
Home | 釣行記TOP |