2003年9月23日 10:00〜15:00 | |
●秋アオリ
秋アオリお求めて山口県北西部へ。 今年の春目を付けていたポイントを目指す。 ポイントに到着すると小さな子供を連れた夫婦が エギングをしている。 状況を尋ねるとアオリの活性は高いとのこと。 その証拠にスカリの中には手のヒラ大のアオリが 10杯程度泳いでいる。 こりゃもらったなと思い早速キャストを開始。 するとエギに迫って来るアオリの姿。 ムフフッ! いただき。 と思ったのもつかの間。なかなか乗らない。 その間も先行の夫婦はコンスタントに上げている。 う〜ん? ポイント、エギ、腕の差??? その後その若い夫婦が納竿しスカリのイカを クーラーに移している。 近寄って見さしてもらうと、なんとビ、ビックリ! クーラーの中には既に20杯近い良型のアオリが。 『少しあげましょうか?』の優しい言葉に 素直に「ありがとうございます」が言えずに 「欲しいんですけど… 頑張ります」と言ってしまい 後で後悔(笑) その後アオリの姿も消えポイント移動。 あちらこちらで結構上がっている様子。 しかし今回は次男を連れての釣行の為 好ポイントは断念。足場の良いところ優先で 移動を繰り返す。 |
|
●本日の初ヒットはエギロストを繰り返す次男に セットしたスクリューテールにヒットしたアナハゼ! ![]() |
|
14:00時過ぎ、ホカ弁を購入し遅い昼食。 今日最後と決めたポイントへ移動。 到着して弁当を片手に海に目をやると 1杯、2杯、3杯… 居る! 弁当が先かキャストが先か一瞬迷うが 気付いた時はキャストをしている(笑) しかしアオリは散った。 海の様子を窺いつつ弁当をほうばる。 とても食べた気はしない。 早々に箸を置きキャスト開始。 するとエギを追いかけて来るアオリが 1杯、2杯、3杯… しかし乗らない。 タイムリミットかと思ったその時 近付いて来たエギの周辺に黒い煙幕が… と同時にガツンとロッドに反応が。 生涯2杯目となるアオリは初秋アオリ。 胴長13cmと小型でしたがキープです。 記念撮影を済ませて一安心! その後、連発を願ってキャストをするが 反応無く納竿。 念願の秋アオリをゲット出来 秋のシーズンインです。 |
|
●何とかボウズを免れた念願の一杯! 生涯2杯目となる初秋あおり。 ![]() |
|
●えっ!と思うシャローポイントです。 ![]() |
|
●ヒットエギは安売り1.8号の鉛カット ![]() |
|
●変身前の姿です。 ![]() |
|
●変身後。 イクラはオプション。 ![]() |
|
●おまけ。 次男おすすめの夕焼け。 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
09/27 | Home | 釣行記TOP | 09/22 |