めばるin関門 関門海峡でのメバリング エギング 山口県下関市周辺でのメバル釣行記
[HOME]

めばるin関門 関門海峡でのメバリング エギング 山口県下関市周辺でのメバル釣行記
めばるin関門 関門海峡でのメバリング エギング 山口県下関市周辺でのメバル釣行記

2004年11月 5日  22:30〜27:00

●新たな外道


さぁやって来ました金曜日の夜。
そろそろシーズンインを迎えそうなメバルも気になるけど
納得の行く秋のアオリイカを獲らなければどうも落ち着かない。
完全にアオリイカの魅力…いや魔力にとりつかれ地獄へ深く落ちている。
あぁ〜地獄から抜けられない。
と言うか馬鹿の一つ覚えだったりもする(汗)
最近味を覚えたイカキムチの影響も多少(笑)

今夜も車を北に走らせ北西部のポイントを目指す。
ロッドホルダーにはとりあえずメバルタックルもセット。
はたして出番があるのかは怪しいところだが…

到着したお気に入りのポイントは今夜も貸切り。
たまに恐怖を感じる事もあるが他に誰も居ない場所は好きだ。
大潮を過ぎ晴れ渡った空には半月が登り足元はそこそこ明るい。
そして海は無風ベタ凪。
今夜こそはとテンションも自然と上がる。

だけど今夜も…
ボトム、中層、シャローとパターンを変えて攻めてみるのだが…
あぁ〜あ、釣れそうで釣れない。
かと言って用意して来たメバルタックルに持ち替える気にもなれない。
時間と供にテンションは下がっていく。

よっしゃぁここらで一発!と気合を入れ直し
キャスト後のフォールで着低寸前ぐらいからジャークを10連発。
3カウントほどの様子見のフォールから更に激しく10連発。
テンションを保ちながらステイ&フォール。
さぁ来い。
サイトでエギを追ってくる元気印の姿を頭の中で思い描く。
来い。
するとグンッ!
おっしゃ!思わず声が出そうになる。
そして待望の1杯目をようやくゲット。
しかしサイズは…



2段シャクリ中心のアクションからジャーク主体に変えての1杯。
やっぱりジャークは効くなぁ〜
でも何故かジャークよりも2段シャクリの方がサイズが出るように
思えるのは気のせいか?春のイメージを引きずっているのか?
ジャークだけではボトムの攻略が上手く出来てないんだろうなぁ〜
それはさて置きとりあえず釣らなきゃぁとジャークを繰返す。
これがなかなか進歩しない原因か…
そしてその後2杯を追加するがやはりサイズはイマイチ。

少し冷静になりまた2段シャクリ中心のアクションに戻してみる。
スローな2段シャクリ、ビシッバシッっと激しい2段シャクリ。
目の覚めるようなサイズを期待してシャクリ続けるのだが…
あぁ〜釣れねぇ〜
少し集中力が欠け始めた頃
ボトムでステイ気味の長めのフォールから次のシャクリに入ろうとしたところ
ガツン!
あっちゃ〜根掛りか?
グイッグイッと力を入れてロッドを煽ると数回で抜けた。
???
重い。妙に重い。
巻き取りに入ると途中スーッと軽くなったりもする。
そしてまた重くなったりも…
タコキラーの直感でタコじゃない事は直ぐに解った。
当然お目当てのアオリイカでもない。
何に?
暗闇の水面をスーッと白い棒状の物体が近付いて来る。
海草?ゴミ?いったい何に?
そして足元まで寄せて一気に抜き上げに入る。
すると急に何かがバタバタと暴れまくる様な振動がロッドから伝わってくる。
???
右手に持ったロッドを高く上げ目線の高さへエギに付いてる何かを持ってきて
月明かりに目を凝らして見てみると…
ヒィェ〜ッ!
なんじゃこりゃ…
グロい!
くねくねと暴れまくるその姿を目に一瞬凍りつく。
すぐさま顔の前から遠ざけて観察しようとしたところで
ボトッ!
地面に落ちてくねくねしている。
ウミヘビ?
キモーッ!



近付き過ぎないように用心しながら撮影開始。
先細りでとがった口。
大きく開けたその口の中に並ぶ鋭い歯。
白っぽい体に頭から続く黒い斑点。
頭の後ろには胸ビレ?が見える。その周辺はエラか?
これって魚?
いやこの不気味さはウミヘビに違いない。
長さは50〜60cmといったところだろうか。



撮影と観察を済ませて困った事が…
リリース?
時折開けるその大きな口にとても持つ気が起きない。
以前、猛毒を持つヒョウモンダコを何も知らずに手にして以来
得体の知れない物には気を付けるようにしている。
しかもここはそのヒョウモンダコを獲ったポイントだ。
可哀相で本意ではないがこの場に放置する事にした。
ゴメンナサイm(_ _)m



珍事件の後1杯追加するがサイズアップには至らなかった。
しばらくして放置していた謎の生物が姿を消しているのに気付く。
辺りを見渡すのだが…
月明かりは有るとは言え数メートル先は暗闇。
小心者はヘビの崇りを気にしながら納竿。

それにしてもこのポイントは色んなものが釣れる。
だが本命はなかなか姿を現してはくれない。
そして思った通りメバルタックルの出番は無かった。


後で調べたところこれは『ダイナンウミヘビ』と判明。
しかしれっきとした魚らしいです。
詳しくはココ
↓↓↓
http://cgif.nifty.com/ffish/zukan/zkanmei.cgi?sel_no=000&mas=000146




SaltWaterLureFishing トップページ しん吉のメバル釣行記 トップページ
11/07 Home 釣行記TOP 10/29