2004年12月30日 16:00〜25:00 | |
■2004' 釣り納め■
昨年に続き今年も画像掲示板を利用した 年忘れ!ラストライブ企画に参加しながらの釣り納め。 今回はTEPOさんのナビシートにお世話になり出撃。 二人とも初めてとなるポイントへ日没前へ潜入し 夕マズメからのゴールデンタイムに良型をゲットし 画像掲示板メバ大会上位入賞を狙う作戦だ。 潮の状況を確認しながらキャスト開始。 関門本来の激流は姿を潜めている。 早々コブラ1.0g+スクリューテールに 小気味よいアタリが… 本日のメバル第一号をキャッチするが 15cmにも及ばないリリースサイズ。 その後暫らくノーバイトが続く。 そろそろポイント移動を意識しだした頃 キャストからのフォール中に間も無く着底と言う時に 明らかにメバルとは違うガツンというアタリ! アワセを入れるとグイグイと引き込み心地良い。 そうして上がって来たのは小型ながらヒラメだった。 ![]() 日没も迫り最初のポイントを後にして移動開始。 潮の変化にストラクチャー、なかなかのメバルポイントを発見。 しかし暫らく辛抱のキャストが続く。 そして完全に日没し18:30近くにようやく良型をヒット。 ![]() ようやく時合い到来か! 19:00頃から20upがポツポツと上がり出す。 同行のTEPOさんも20upを連発! ![]() しかし密かに狙っていた尺メバの姿を見ないまま時合終了。 アタリが止まる。 数ヶ所のポイント移動後ヒラメをゲットした最初のポイントへ。 チビメバのライズに合わせて暫らくチビメバと遊ぶ。 さてそろそろサイズアップをと足場を変えて 数投目のフォール中にようやく20upを追加。 ![]() その後20upは出るが続かない。 そこでTEPOさんはボトムのカサゴ狙いにリグをチェンジ。 するとその一投目。 「きたぁ〜っ!」 とTEPOさんの声に振り返ると ロッドがかなりの勢いで絞り込まれ TEPOさんが気持ちよさそうに応戦している。 「カサゴ!カサゴに間違い無い。」 狙い通りの一投に少々興奮気味のTEPOさん。 用心しながらのタモ入れも成功して上がって来たのは 27.5cmのビッグなカサゴ! 最近の関門ではよく見るサイズのようだが 久し振りに見るそのサイズに少しうっとり… ![]() TEPOさんのライブシステムの中を元気に泳ぐ 20upメバルとカサゴたち。 ![]() 23:00時を過ぎてさらにポイント移動。 仕事を終えてラストライブ企画に参加した mocciさんと合流する事に。 mocciさんは小型のアカイカを連発していた。 ![]() ラストライブ企画終了の25:00を迎える頃 降り出した雨に納竿。 2004年の釣り納めは何とか無事終了。 でも実はアオリの姿を最後に見たかったのだが… |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
01/03 | Home | 釣行記TOP | 12/30 (1) |