めばるin関門 関門海峡でのメバリング エギング 山口県下関市周辺でのメバル釣行記
[HOME]

めばるin関門 関門海峡でのメバリング エギング 山口県下関市周辺でのメバル釣行記
めばるin関門 関門海峡でのメバリング エギング 山口県下関市周辺でのメバル釣行記

2003年5月5日 3:30~7:00
初エギングの獲物は何と「タコ」

これがアオリイカだったら・・・

熱いナベの中で見事に変身!



連休最終日、不覚にも寝込んでしまい
目が覚めると1:30。BBSをチェックして行動開始。

まずは初エギングにそなえ先日巻いたPEに
リーダーのセット。
めばるingで教えて頂いたユニチカのHPを参考に
見た目はイマイチだが何とか結べた?
久し振りに手にする2号ラインがとても太く感じた
のと初めて手にするふにゃふにゃのPEライン
これでいいかと不安と期待で準備完了!

ポイントに着いてまずはメバリング。
べた凪・無風の海はうっすら霧に包まれて
何かロマンチック???
は、さておき静かな海へキャスト。
約1時間で17~18cmが3匹。全てリリース。
イマイチと思いながら気持ちはアオリイカ。
空が少し明るくなりかけて来たのでメバリング終了!

エギングのタックルに持ち替え記念すべき1投目は
ボチャンとすぐ近くへ着水!
「ありゃりゃ・・・」気持ちを切り替えて2投目をエイッ!
シュルルルーポッチャン・・・成功!
気持ち良く飛んでくれました。 が、
着低が解らない。まだまわりは暗くラインも見づらい。
「まっいいか」と適当にシャクリを入れてみる。
初エギングの単独釣行。
こんなもんか。これでどうだ。アオリ来い。
キャストすること30分。
「?、重い?」根掛かりじゃないなぁ~
「来たかな?」でも噂の逆噴射が無い。
でも重い。藻?
水面から姿を出したエギには確かに何か付いてる。
巻いてくると足がにょろにょろしている。
「やった!小さいけどアオリはアオリ」と
巻き上げてよく見ると何と「タコ!」チャンチャン
それでもタナは合ってるかなと自分を信じ
キャストを繰り返す。
暫らくして散歩中のオジサンが「この前大きな
ミズイカが釣れとったぞ。昨日は甲イカが釣れとった」
の情報にキャストを繰り返すも反応無し。

朝日も昇り夜が明けるとエギンガーが数名竿を
振り出した。
家族サービスの為ノーアオリでフィニッシュ!
逆噴射のお楽しみは次回へ持ち越しです。




SaltWaterLureFishing トップページ しん吉のメバル釣行記 トップページ
05/10 Home 釣行記TOP 05/03